叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部 兼 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM) 保井 俊之




講演、ワークショップ・ファシリテーション等

155. 「『温かい恩送りのおカネ』エミーを未来へ実装する金融」, 一般社団法人エミーバンク協会 設立イベント, バーチャル開催, 東京, 2021年5月27日, 基調講演講師
154. 「対話の本質」, 地域金融変革運動体 岡山ダイアログ4月会, バーチャル開催, 岡山, 2021年4月24日, 講師
153. 「ポスト・コロナのラテンアメリカ・カリブ地域を考える: IDBと日本の果たす役割」, DC開発フォーラム, バーチャル開催, ワシントンDC, 2021年3月27日, 講師
152. 「幸福学の視点から見た地方創生」, 幸せなコミュニティ研究会, バーチャル開催, 東京, 2021年3月8日, 講師
151. 「おカネと幸せの微妙な関係」,商工中金未来デザイン室「幸せデザインサーベイオンラインセミナー」, バーチャル開催, 東京, 2021年3月4日, 基調講演講師
150. 「『美』の視点: VBBが実現する『対話の本質』」,一般社団法人 価値を大切にする金融実践者の会 (JPBV) 第6回オンライン対話会, バーチャル開催, 東京, 2021年1月29日, 講師
149. 「幸福学の視点から見た地方創生」, ちいきん(地域×金融)群馬ダイアログ Vol.9, バーチャル開催, 群馬, 2021年1月17日, 講師
148. 「対話の本質」, 第二地銀協事務局「きらまじ会」, 東京, 2020年12月22日, 講師及び対話会ファシリテーター
147. 「幸福学の視点から見た地方創生」, ウェルビーイングポリシー研究会パネルディスカッション「選択すべき未来は「都市集中型」と「地方分散型」のどちらか: より多くの人を幸せにするシステム」, バーチャル開催, 埼玉, 2020年12月2日, パネリスト
146. 「対話する意味: その学術的根拠」, 茨城県金融懇談会11月定例会, バーチャル開催, 茨城県水戸市, 2020年11月24日, スピーカー
145. 「未来に繋ぐ持続可能な社会システムデザインの創造: well-beingを向上させる地域通貨のデザインを事例として」, ソーシャルベンチャー交流協議会 (SVC) 第2回総会, バーチャル開催, 東京, 2020年11月20日, 基調講演講師
144. 「社会を前向きに変えていく、ソーシャルイノベーションの理論と意義: イノベーション論の基礎から社会イノベーションの理論へ」, 日本経済研究センター・日本経済新聞社「富士山会合ヤング・フォーラム」第2期「国際経済・財政」チーム11月勉強会, バーチャル開催, 東京, 2020年11月18日, スピーカー
143. 「ポスト・コロナのラテンアメリカ・カリブ海地域を考える: IDBと日本の果たす役割」, 一般社団法人ラテンアメリカ協会主催講演会, バーチャル開催, 東京, 2020年10月27日, スピーカー
142. 「ラテンアメリカにおける米中衝突: 政経融合の地政学の視点から」, NPO法人 海外安全・危機管理の会(OSCMA)主催「外交安全保障サマ―セミナー」, バーチャル開催, 東京, 2020年9月26日, 講師
141. ‘¿Por qué la felicadad es importante en el ambiante laboral? ¿Cómo obtenerla?’, Presentación por las Negocioacios entres Amigos (NeA), Finacial Executive Network Group (FENG) y Club 51 Mexico, Virtual, Mexico, July 17, 2020, speaker
140. ‘Why happiness at work matters? And how we can achieve it?’, Presentation, Webinar, the Staff Association of the Inter-American Development Bank, Virtual, Washington, D.C., May 28, 2020, speaker
139. Co-creating the Promised Future rather than finding El Dorado: How Japan and Latin America and Caribe work together to achieve sustainable and quality infrastructure for development’, Japan’s Technological and Infrastructure Engagement With LAC: Towards Stronger Ties ?, Panel Discussion cohosted by Inter-American Dialogue and the Embassy of Japan for the United States, the Old Ambassador’s Residence, Washington, 2019年12月, Key note speaker
138. ‘Tras La Perla, Carlos Vives' Social Impact Project’, Latin America Leadership Program, IIC Auditorium, Washington, 2018年9月, Panelist
137. 「ソーシャルイノベーションの創出:ありたい未来の実現に向けて、社会課題解決の解空間を広げ、解到達時間を縮減する」, 米州開発銀行・上智大学共催セミナー「SDGS時代におけるソーシャル・イノベーション」, 東京, 2017年12月, ゲストスピーカー
136. ‘Why Happiness at Work Matters ? And How We Can Achieve it?’, IIC Knowledge Week 2017, Inter-American Investment Corporation, Washington, 2017年9月, 講師
135. 「第二地銀協のよりよき未来: 組織の理想のカタチを協創する対話とワークショップ」, 第二地方銀行協会事務局主催研修, 東京, 2016年6月, ワークショップファシリテーター
134. 「ゼニーとエミーが創る地域のおカネの未来: 地域金融の『未来予測』からのバックキャスティング」及び「宮崎に未来の地域ビジネスを協創するためのダイアローグとワークショップ」, まちづくりGIFT, 宮崎商工会議所, (株)インタークロス, 宮崎ベースキャンプ共催講演及びワークショップ, 宮崎, 2016年6月26日, 講師及びワークショップファシリテーター
133. 「認知症を前向きにとらえ、事業を地域に協創する対話とワークショップ」, 国立長寿医療研究センター「認知症とともに幸せに生きる」研修会, 愛知・大府, 2016年6月19日, 講師及びワークショップファシリテーター
132. 「ゼニーとエミーが創る地域のおカネの未来: 地域金融の『未来予測』からのバックキャスティング」及び「東北に未来の地域ビジネスを協創するためのダイアローグとワークショップ」, TOHOKU2020主催「東北リーダーズサミット2016 in 秋田」, 秋田, 2016年6月12日, 講師及びワークショップファシリテーター
131. 「システム×デザイン思考によるイノベーション創発ワークショップ」, The 6th U.S.Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreuneurship Seminar事前セミナー, 藤沢, 2016年6月, 講師及びワークショップファシリテーター
130. 「みんなでつくるイノベーション飛騨・高山未来会議」第一回, 飛騨高山未来会議, 飛騨高山, 2016年6月5日, 講師及びワークショップファシリテーター
129. 「小布施インキュベーションキャンプ」第一回, Project Design Office並びに小布施町慶應SDMソーシャルデザインセンター, 長野, 2016年5月28日、29日, 講師及びワークショップファシリテーター
128. 「『日本の心地よさ』を形にする: 2020年のイノベーティブ・ビジネスの作り方」, ひがしん若手経営者の会ラパン, 東京, 2016年5月, ワークショップファシリテーター
127. 「人を幸せにする通貨を感じるワークショップ」並びに「地域通貨をリ・デザインする過去・現在・未来の三次元ワークショップ」, 海士町町役場・隠岐國学習センター夢ゼミ授業(地域通貨ハーン夢ゼニPJ), 2016年5月22日, ワークショップファシリテーター
126. 「システム×デザイン思考による協創入門」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ (Open KiDS) 2016年度第1回, 横浜, 2016年5月15日, ワークショップファシリテーター
125. 「地域活性化のための政策イノベーション」, 長野県庁職員キャリア開発センター「政策形成研修」, 松本, 2016年5月, 講師及びワークショップファシリテーター
124. 「地域活性化のための取り組みとその意義」, 東京商工リサーチ第212回特別情報セミナー, 東京, 2016年4月, 講師
123. 「釧路のヘルスケア産業創出ワークショップ」, 釧路青年会議所・地域再興委員会・くしろ健康産業推進協議会主催講演及びワークショップ, 釧路, 2016年4月24日, 講師及びワークショップファシリテーター
122. 「レジリエントな公共政策とD-Case」, 第10回D-Case研究会, 東京, 2016年4月, 基調講演講師
121. 「2045年の地域通貨を隠岐・海士町で考える」, 海士町町役場主催講演会及びワークショップ, 島根・海士町, 2016年3月12日, 13日, 講師及びワークショップファシリテーター
120. 「地方創生のためのアイデア創出に関する講演並びにワークショップ」, 株式会社YMFG ZONEプラニング, 山口, 2016年3月, 講師及びワークショップファシリテーター
119. 「お寺でおカネ: 『人を幸せにするおカネ』を創るワークショップ」, 慶應義塾大学SDM研究所イノベーティブデザインセンター主催ワークショップ, 東京, 2016年3月, ワークショップファシリテーター
118. 「地方創生を経営的視点から考える」及び「釧路・根室の魅力をカタチにする」, 北海道中小企業同友会釧根事務所「地域イノベーション講演会」, 釧路, 2016年3月5日, 講師及びワークショップファシリテーター
117. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」及び「システム×デザイン思考による事業性評価ワークショップ」, 九州工業大学イノベーション機構「産学官金連携のチャレンジ企業事業化支援事業: 事業性評価とソリューション創出ワークショップ」, 北九州, 2016年3月, 講師及びワークショップファシリテーター
116. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方: 『競争』から『協創』へ、『行政へのお願いごと』から『じぶんごと』へ」, 高松市役所・高松市コミュニティ協議会連合会・高松市連合自治会連携協議会「平成27年度地域コミュニティ人材養成事業」, 高松, 2016年2月20日, 基調講演講師
115. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方: 地域課題の解決と地域活性化に向けて、官民の協働と協創の政策をつくる仕組み」, 長野県信濃町役場「イノベーション・ファシリテーション研修」, 長野・信濃町, 2016年2月13日, 講師及びワークショップファシリテーター
114. 「2045年の地域金融: 米沢モデルが世界のフロントランナーになる」, 山形大学学金連携プラットフォーム「山形大学認定『産学金連携コーディネーター』平成27年度 認定証授与式」, 山形, 2016年2月, 記念講演講師
113. 「クラウドファンディングの今後の動向と地域における活用の可能性: 地域金融の『未来予測』からのバックキャスティング」, 栃木県庁「第2回 とちぎふるさと投資活用連絡会議」, 宇都宮, 2016年2月, 基調講演講師
112. 「瀬戸内振興の新展開: 協創が生み出す新たな地域づくり」, 瀬戸内ブランド推進機構「瀬戸内iHub in 瀬戸内ブランドサポーター総会」, 広島, 2016年2月, ワークショップファシリテーター
111. 「世の中を前向きに変える力: 多様な主体による協働・協創のソーシャル・イノベーション実現に向けて」, 鹿児島市役所委託NPO連携促進事業「鹿児島ソーシャルデザイン会議」第3回, 鹿児島, 2016年2月, 講師
110. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方: 地域課題の解決と地域活性化に向けて、住民と地方自治体と地域金融機関と企業の協働と協創を創る仕組み」, 岡山県庁備中県民局「管内協働推進研修会」, 倉敷, 2016年1月, 講師
109. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」, 東邦銀行「とうほう地方創生セミナー」, 福島, 2016年1月, 講師
108. 「「人を幸せにするおカネ」を創るワークショップ」, 慶應義塾大学SDM研究所 イノベーティブデザインセンター, 横浜, 2016年1月17日, ワークショップファシリテーター
107. 「イノベーションとチームワーク」, 長野県上田高校講演会及びワークショップ, 上田, 2015年12月, 講師及びワークショップファシリテーター
106. 「経営視点で見る地域活性化と地域人材の養成」, 信州大学サテライトベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(SVBL)「2015年度第3回信州大学SVBLフロントランナー講演会」, 上田, 2015年12月, 講師
105. 「地域イノベーションと財務局」, 財務省財務総合政策研究所「平成27年度第3回「スキルアップ研修(A)』」 科目「ワークショップ」, 東京, 2015年11月, 講師及びワークショップファシリテーター
104. 「THE DIALOGUE 30年後の日本のために10年後の金融はどんなカタチをしているべきか?」, iSiD金融エグゼクティブフォーラム「Round Table 2015東京金融ビレッジ」, 東京, 2015年11月, ゲストスピーカー
103. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方:地方創生に果たす金融機関の役割とその意義」, 日本ATM「第9回ATMJトップマネジメントセミナー」, 東京, 2015年11月, 講演者
102. 「地域イノベーションに果たす政府系ファンドの役割そして信託の可能性」, (一社)信託協会「信託経済コンファレンス」, 東京, 2015年11月14日, 報告者
101. 「インド:両義性を活用し、戦略的自律性を追求するしたたかな大国」, 国際安全保障人材開発機構・外交安全保障セミナー実行委員会共催「外交安全保障サマ―セミナー」, 東京, 2015年9月26日, 講師
100. 「小布施イノベーションスクール」, 慶應SDM・小布施町ソーシャルデザインセンター, 長野, 2015年9月26日, 10月18日, 11月29日, 12月13日, 講師及びワークショップファシリテーター
99. 「システム×デザイン思考ワークショップ体験」, 日本創造学会・慶應SDM共催「日本創造学会クリエイティブサロン」, 横浜, 2015年9月21日, 講師及びワークショップファシリテーター
98. 「地域イノベーションを加速する: 地域経済活性化支援機構の役割と意義」, 名古屋大学大学院経済学研究科・神戸大学経済経営研究所金融システム研究部会・愛知信用保証協会共催勉強会, 名古屋, 2015年7月, 講師
97. 「システム×デザイン思考によるイノベーションワークショップ: 日本の価値をわかりやすくカタチにするには」, The 5th U.S.Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreuneurship Seminar 事前セミナー, 東京, 2015年7月, 講師及びワークショップファシリテーター
96. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方: 事業性評価とソリューション提供ワークショップで産学官金で地域の事業者の事業ビジョンを効果的に協創するために」, 九州工業大学イノベーション機構「産学官金事業性評価ワークショップ」, 北九州, 2015年6月, 講師及びワークショップファシリテーター
95. 「DEOSプロセスを用いた政策決定の可能性について」, (一社)ディペンダビリティ技術推進協会「第2回DEOS 協会オープンシンポジウム」, 横浜, 2015年6月, 基調講演講師
94. 「システム×デザイン思考による協創入門」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ (Open KiDS) 2015年度第1回, 横浜, 2015年5月17日, ワークショップファシリテーター
93. 「地域活性化のための政策イノベーション」, 長野県庁職員キャリア開発センター「政策形成研修」, 松本, 2015年5月, 講師及びワークショップファシリテーター
92. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」, 茨城県金融懇話会, 水戸, 2015年5月, 講師
91. 「『システム×デザイン思考』ワークショップ」, 航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程講義「戦略的思考法」, 東京, 2015年4月, ワークショップファシリテーター
90. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」, 熊谷商工会議所・みずほ熊谷研修会, 熊谷, 2015年3月, 講師
89. 「地域経済活性化支援機構(REVIC)の機能と役割」, (独)国際協力機構「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策研修」, 東京, 2015年3月, 講師
88. 「地域経済活性化支援機構(REVIC)による地方創生と産業力強化の取り組みとその意義」, NPO法人ちいきみらい主催第2回ちいきみらい会「地方創生と産業力強化」講演会, 東京, 2015年2月, 講師
87. 「”感動”をシステム×デザインする: 製品・サービス・プロジェクトをデザインするために感動のSTAR分析を使ってみよう」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ (Open KiDS) 2014年度第4回, 横浜, 2015年2月15日, ワークショップファシリテーター
86. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」, 鹿追町役場主催講演会, 北海道河東郡鹿追町, 2015年1月24日, 講師
85. 「人口減少下の地域イノベーションの起こし方」, 十勝商工会議所・十勝管内商工会連合会主催「人口減少に関する勉強会」, 帯広, 2015年1月24日, 講師
84. 「地域イノベーションの加速のために: REVICの地域活性化の取り組みを中心に」, 九州工業大学産学連携センター「平成26年度事業開発ビジネス講座」, 北九州, 2015年1月, 講師
83. 「地域イノベーションと財務局」, 財務省財務総合政策研究所平成26年度第2回「スキルアップ研修(A)」, 東京, 2015年1月, 講師及びワークショップファシリテーター
82. 「『じぶんごと』で『ともにつくる』未来の地域デザイン」, 日本政策投資銀行「地域みらいづくりiHub」, 東京, 2014年12月, 講師及びワークショップファシリテーター
81. 「協創が生み出す新たな地域づくり政策ツール」, 横浜市政策局共創推進課「共創アクションセミナー」, 横浜, 2014年11月, 講師及びワークショップファシリテーター
80. 「かけ算のデザイン、三方一両得のデザイン」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ (Open KiDS) 2014年度第3回, 横浜, 2014年11月16日, ワークショップファシリテーター
79. 「因果ループとレバレッジポイント、プロトタイピング」, 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所附属マネジメントデザインセンター主催, (一般社)PMI日本支部後援, (一般社)エンジニアリング協会後援, NPO法人日本プロジェクトマネジメント協会後援「第6回『システム×デザイン思考』を実践に活かすプロジェクト・デザイン合宿研修」, 横浜, 2014年11月, 講師
78. 「経済と安全保障からみる東アジア情勢」「金融インテリジェンスと武器としての経済制裁」, 国際安全保障人材開発機構・外交安全保障セミナー実行委員会「外交・安全保障サマーセミナー」, 茨城, 2014年9月13-14日, 講師
77. 「『システム×デザイン思考』ワークショップ」, 日本ベンチャーキャピタル協会, 東京, 2014年6月, ワークショップファシリテーター
76. 「『システム×デザイン思考』ワークショップ」, 航空自衛隊幹部学校自主勉強会, 東京, 2014年6月, ワークショップファシリテーター
75. 「協創が生み出す新たな地域づくり政策ツール」, 日本政策投資銀行イノベーション・デザインプログラム (特別プログラム), 東京, 2014年5月, 講師及びワークショップファシリテーター
74. 「システム×デザイン思考による協創入門」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ (Open KiDS) 2014年度第1回, 横浜, 2014年5月11日, ワークショップファシリテーター
73. 「経済制裁の実際」, 防衛省防衛研究所第61期一般教育課程研修, 東京, 2014年5月, 講師
72. 「イノベーションを起こす力: 社会をポジティブに変革するには」, 福岡県立小倉高校明陵同窓会・父母教師会主催「保護者のための土曜サポート講座」, 福岡, 2014年4月19日, 講師及びワークショップファシリテーター
71. 「『システム×デサイン思考』ワークショップ: 『プラットフォームとしての政府』の協創の政策づくり」, 内閣官房行政改革推進本部事務局, 東京, 2014年4月, 講師及びワークショップファシリテーター
70. 「『システム×デサイン思考』ワークショップ: よりよい地域の政策づくり」, 長野市生涯学習センター, 長野, 2014年3月8日, ワークショップファシリテーター
69. 「『システム×デサイン思考』で組織を活性化する: 自分の職場をイノベーティブかつポジティブにデザインしていくために」, 造幣局, 大阪, 2014年3月, 講師及びワークショップファシリテーター
68. 「幸せな社会をデザインするためのワークショップ」, 慶應イノベーティブデサインスクール公開ワークショップ(Open KiDS) 2013年度第4回, 横浜, 2014年2月23日, ワークショップファシリテーター
67. 「ジャパン・ブランド序論『日本』の売り方を考える: 今後の産業政策と日本の『協創力』」, 経団連産業政策本部ジャパン・ブランド部会, 東京, 2014年2月, 講師
66. 「『システム×デサイン思考』について」, 大阪市立デザイン教育研究所主催デザイン教育研究所展, 大阪, 2014年2月9日, 講師及びワークショップファシリテーター
65. 「浜松イノベーションハブ: 地域発新たなビジネスを構想する場」, 日本政策投資銀行, 浜松, 2014年2月, ワークショップファシリテーター
64. 「IT時代における信用金庫の広報活動: ワールドカフェで気づきを共有する」, 全国信用金庫協会第28回広報担当者研修会, 東京, 2013年11月, グループワークⅠ ワークショップファシリテーター
63. 「システム×デザイン思考 イノベーションを起こす力」「システム×デザイン思考 プロジェクトマネジメントと対話」, 慶應義塾大学大学院システムズデザイン・マネジメント研究科附属SDM研究所マネジメントデザインセンター主催、(一般社)PMI日本支部、(一般社)エンジニアリング協会後援第5回グローバルビジネスに打ち勝つ プロジェクト・マネジャー能力強化研修, 横浜, 2013年11月, 講師
62. 「『システム×デザイン』思考ワークショップ」、日本政策投資銀行DBJイノベーション・デザイン・プログラム, 東京, 2013年10月, ワークショップファシリテーター
61. 「金融インテリジェンスと経済制裁: 『クール』で『スマート』な実力行使のかたち」「経済と安全保障から読む東アジア国際関係: 台湾海峡をめぐる政治経済のフレーム」, ユーラシア21世紀研究所外交安保サマーセミナー, 東京, 2013年9月7-8日, 講師
60. 「イノベーションを起こす力: 社会をポジティブに変革するには」, 福島県立福島高等学校・安積高等学校平成25年度難関大セミナー, 東京, 2013年8月18日, 講師
59. 「イノベーション政策の新潮流」, 日本ベンチャーキャピタル協会特別勉強会, 東京, 2013年8月, 講師
58. 「経済制裁の実際」, ユーラシア21世紀研究所コモン国際情勢研究会7月例会, 東京, 2013年7月, 講師
57. 「’システム×デザイン’思考の意義: 慶應SDMのイノベーション加速への挑戦」, 慶應SDM研究科講演会「’システム×デザイン’思考とは何か?」, 東京, 2013年7月, 講師
56. 「イノベーション思考ワークショップ: 新しい電力事業を生み出す」, (株)電源開発ワークショップ, 東京, 2013年6月, ワークショップファシリテーター
55. 「ソーシャルイノベーションをデザインする: ワークショップの極意教えます」, 北海学園大学法学部カフェ第20回, 札幌, 2013年6月15日, ワークショップファシリテーター
54. 「’システム×デザイン’思考の意義: イノベーション加速における日本政策投資銀行(DBJ)の役割」, 日本政策投資銀行イノベーション交流会, 東京, 2013年6月, 講師
53. 「Policy Finance of Japan: Rationale, Experience and Future」, 財務省 財務総合政策研究所「第22回財政経済セミナー」, 東京, 2013年6月6日, 講師
52. 「消費者の健康長寿を叶える、食を軸とした医食農+α連携産業の可能性」, DBJ-SiFTワークショップ, 東京, 2013年5月, ワークショップファシリテーター
51. 「未来デザインワークショップ」, 「慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ(Open KiDS) 」 2013年度第1季, 横浜, 2013年5月12日, ワークショップファシリテーター
50. 「経済制裁の実際」, 防衛省 防衛研究所 第60期一般教養課程研修, 東京, 2013年5月, 講師
49. 「地域・コミュニティ活性化の為のデザインワークショップ」, 「慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ(Open KiDS)」2012年度第4季, 横浜, 2013年3月3日, 10日, 17日, 24日, ワークショップファシリテーター
48. 「『港北区魅力プラスカード』を用いた地域活性化ワークショップ」, 慶應SDM・横浜市港北区共催, 横浜, 2013年2月10日, ワークショップファシリテーター
47. 「グローバル経済潮流を見据えた日本の経済政策アプローチの検証と転進」, 文部科学省「大学発ベンチャー政策シンポジウム」, 一橋講堂, 東京, 2013年1月, 講演者
46. 「あなたの未来をデザインする人間中心デザインワークショップ」, 「慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ(Open KiDS)」2012年度第3季, 横浜, 2012年12月23日, ワークショップファシリテーター
45. 「世界を変える新規事業・起業のためのコンセプトビジュアライゼーション」, 「慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ(Open KiDS) 」2012年度第2季, 横浜, 2012年10月7日, 14日, 21日, 28日, ワークショップファシリテーター
44. 「学生の主体性を育む教育方法の探究: ポストデザイン・ポストシステムの方法論によるイノベーションの新たな地平開拓」, 慶應義塾大学教養研究センター「学びの連携」プロジェクト第2回公開セミナー, 横浜, 2012年9月29日, ワークショップファシリテーター
43. 「イノベーティブ・デザイン・ワークショップ ~SHIBUYA3.0: 未来の渋谷の使い方~」, 慶應SDM主催, 渋谷ヒカリエ8階クリエイティブスペース8/(はち), 東京, 2012年8月19日, ワークショップファシリテーター
42. 「主客逆転する日本システム」, 慶應SDM公開講座「顕在化する日本型システムの未来-クールジャパン戦略のパラダイムシフト」, 慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール, 東京, 2012年7月29日, 講演者
41. 「福島の未来をデザインするワークショップ」, 福島県立福島高校, 福島, 2012年6月25日, ワークショップファシリテーター
40. 「価値協創型の保険: 日本発金融イノベーションのために必要なこと」, 日本アクチュアリー協会平成24年度第1回例会講演, 東京, 2012年6月
39. 「価値協創型の保険と代理店・ブローカーの役割」, Independent Insurance Agents & Brokers of Japan (IIABJ) 第6回年次大会, 東京, 2012年6月, 基調講演講師
38. 「世界をリ・デザインしたい人のためのワークショップ」, 慶應イノベーティブデザインスクール公開ワークショップ(Open KiDS)」2012年度第1季, 横浜, 2012年5月20日, 27日, 6月3日, 10日, ワークショップファシリテーター
37. 「ジョブズ的イノベーション発想を身につけよう!」, 大塚商会きづなカフェ, 東京, ワークショップファシリテーター, 2012年5月31日
36. ‘Methodology of Workshop-Based Innovative System Design grounded on systems engineering and design thinking’, Service Science Research Forum, 東京, 2012年5月10日
35. 「政策ワークショップ」, 東京財団, 東京, 2012年5月14日, ワークショップファシリテーター
34. 「マクロ経済管理(日本のバブル経済と銀行監督の経緯)」, 「日越戦略的パートナーシップの強化にかかるセミナー」(独)国際協力機構・ベトナム社会科学アカデミー共催 講演, ハノイ, 2012年5月5日
33. 「FATF, FATCA, FCPA: 3つの’F’の意味をグローバルな規制潮流からとらえる」, リッキーマーケットソリューション「AML Conference: 内外の規制強化を踏まえた金融犯罪対策」講演, 東京, 2012年3月
32. ‘How to be a Plumber for the Government: Institutional Change by Participatory Systems Analysis’, Open Lecture, International Christian University (H-106), Convened by Prof. Richard Pratt (概要掲載: 国際基督教大学社会科学研究所編集『社会科学ジャーナル』, 第74号(2012年9月), p. 69), 東京, Reporter, 2012年2月15日
31. 「システムズ・アプローチによる地域活性化: 慶應SDMの取り組み」, 慶應義塾大学教養研究センター第3回社会・地域連携セミナー「大学と社会地域連携のあり方を考える」, 横浜, 講師, 2012年1月
30. 「価値協創時代の保険: システムズ・アプローチで日本の保険は躍進する」, (社)保険健全化推進機構 年次総会 講演, 東京, 2012年1月
29. 「『までいの力』の『正体』: コミュニティで発揮される協創力」, グローバル政策イニシアティブ(GPI)政策羅針盤ワークショップ「『繋がり』から新しい政策の仕組みづくりへ: 飯舘村『までいの力』モデルから」, 東京, 2012年1月, パネリスト
28. 「東日本大震災復興支援ワークショップ」, Link with ふくしま・福島大学復興研究所・慶應SDM共催, 福島大学, 福島, 2011年12月, ワークショップファシリテーター
27. 「価値協創時代の保険: システムズ・アプローチで日本の保険は躍進する」, (財)日本少額短期保険協会 講演, 東京, 2011年11月
26. 「価値協創時代の保険: システムズ・アプローチで日本の保険は躍進する」, (財)損害保険総合研究所 2011年度損害保険特別講座 講演, 東京, 2011年11月
25. 「日本人とシステム思考」, 連合三田会 慶應大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科・SDM三田会講演会「日本型システムデザイン&マネジメントの未来像-日本発の技術・社会システムイノベーションのあり方を考える」, 横浜, 2011年10月, パネリスト
24. 「ベストエネルギーミックスを目指す政策設計とその課題について」, 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究会内SDM研究所主催ワークショップ「Renewable Energy を組み込んだ エネルギーシステムの社会工学(Socio-Tech)デザイン」第一回ワークショップ, 横浜, パネリスト, 2011年9月
23. 「事業継続へのシステムズ・アプローチ」, 産業競争力懇談会(COCN)・経団連共催ワークショップ「レジリエントエコノミー研究会」, 東京, 2011年9月, 講演者
22. 「保険代理店・ブローカーに今求められるもの: 保険規制監督の国際的潮流」, Independent Insurance Agents & Brokers of Japan (IIABJ) 第5回年次大会, 東京, 2011年6月, 基調講演講師
21. 「9-11と3-11: メガリスク来襲に備えるとは」, 中央大学大学院戦略経営研究科シンポジウム「機能する事業継続計画(BCP)構築を目指して」, 東京, 2011年5月, パネリスト
20. 「9-11と3-11: ふたつのメガリスク対処」, グローバル政策イニシアティブ(GPI)政策羅針盤ワークショップ「震災後の日本社会の再設計を考える」シリーズ第一弾「日本社会の再設計における政策優先度の鍵とは」, 東京, 2011年4月, 講演者
19. 「『つながり』で読む『非対称な米中相互依存関係と日本の役割』」, (社)日米協会 4月昼食講演会 シリーズTPP(環太平洋経済連携協定)を理解する第一回, 東京, 2011年4月, 講演者
18. 「コンペティティブ・インテリジェンスとスポーツ・インテリジェンス」, 鹿屋体育大学OB-OG design-project #2, 国立鹿屋体育大学東京サテライトキャンパス, 東京, 2010年4月
17. ‘Japan’s Administration to Supervise Financial Services'(英語), (財)国際金融センター主催IMF Institute /JCIF Seminar in Tokyo 2008, 東京, 2008年10月
16. ‘Japan and Asia and the Financial Meltdown'(英語), Temple University of Japan, TUJ Business and Economics Panel Discussion, 東京, 2008年10月
15. 「保険監督行政の現状と展望」, 日本仲立人協会総会, 東京, 2008年3月
14. 「保険監督行政の現状と展望」, 生保労連セミナー, 東京, 2008年3月
13. 「保険監督行政の現状と展望」, 日本損害代理店協会理事会, 東京, 2008年2月
12. 「金融におけるテロとの闘い」, PHP総研研究会, 東京, 2007年12月
11. 「保険監督行政の現状と展望」, 日本損害保険協会コンプライアンス委員会・コンプライアンス部会・コンプライアンス運営PT合同, 東京, 2007年9月
10. 「保険監督行政の現状と展望」, 時事通信・金融懇話会, 東京, 2007年7月
9. 「適合性原則を踏まえた保険商品の販売勧誘のあり方について」, 損害保険労働組合連合会, 東京, 2007年5月
8. 「わが国生命保険会社の現状と国際競争力」, 日本経済調査協議会 山本委員会, 東京, 2007年4月
7. 「保険行政を巡る当面の課題」, 日本損害保険協会理事会, 東京, 2007年4月
6. 「信託業法の改正について」, 日本経済団体連合会金融制度委員会企画部会, 東京, 2006年4月
5. ‘Japanese Economy in East Asian Dynamism’(英語), カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズム・スクール, カリフォルニア, 2005年4月
4. ‘Mr. Smith goes to Kantei: A Real Change of Japan’s Bureaucracy’(英語), ハーバード大学政治学部比較政治コース, ボストン, 2004年12月
3. 「米国マクロ経済とブッシュ政権・ケリー候補の経済・安全保障政策」, ワシントンDCさくら協会, ワシントン, 2004年6月
2. ‘ASEAN+3 Finance Process’(英語), Japan Information Access Project, ワシントン, 2004年1月
1. 「国家破産法制」, ワシントン開発フォーラム, ワシントン, 2002年10月